OBS ENGINE sub

言わずと知れたというかもう見たらわかるよね。

モクモクした雲製造機。

お猪口でちびちびやるのが性に合わない、ジョッキでがぶ飲みこそ至高って人のためのアトマイザー。

こちらはHeavenGiftsさんからのご提供です。

いつもありがとうございます。

通常のEngine subと合わせてminiも送られてきました。

外径とリキッドキャパが違うだけ。

 

右がmini。

ぱっと見ほぼ一緒。

パーツ構成は6点。

デッキ/コイル/ボトム/ガラス/トップキャップ/DT

最大の特徴であるコイル。

40-100w 0.2Ω

ノッチコイルが縦にドカン。

煙突。

エアフロー部分を上に引き上げるとリキッドチャージ用の穴が。

エアフローは無段階調整。

 

 

 

推奨40w~100wなんで80wくらいまで上げて力いっぱい吸ってやりましょうかww

まぁ吸ってみます。
結果はわかってますけどね。

 

すこーーー……げっふげっふっごほぁっ・・・・・
すこーーー…げっふごっふごっほぁ・・・・・・・・げふ

 

・・・はい。盛大に噎せました。
何度か頑張りましたが、お部屋がホワイトな視界でアウトしました。

私には40wからせいぜい60wまでが喉の限界だったようです。

煙突ごっこか蒸気機関ごっこみたいなファンキーなミストがドカンと喉の奥から肺まで満たします。それを一気に吐き出す爽快感はVapeの醍醐味と言っても過言はないと思います。
但し私の様に喉が軟弱者な虚弱体質Vaporにはあまり向いてない製品です。

ハッ!このチンカス野郎が!
このCLOUDこそがVapeだろうが!

って言うイカしたナウなVaporさんにはとてもフィットする製品ではないでしょうか。

ショッピングモールの喫煙roomなんかでコイツをモハーっとしてしまうと辺り一面真っ白けになるのでやめましょう。
Vape文化がマイナーな日本でこの爆煙tankを活躍させる場所はどこにあるんでしょうねww

SLはよくてもVapeはダメ。変な国。

喫茶店でVAPE吸ってたら追い出されました。

 

HEAVENGIFTS/OBS ENGINE SUB

 


にほんブログ村

Coil Art MAGE GTA

うちにもある日突然送られてきました。

謎の荷物届くの怖いですww

記憶にないもの届くと人間てとりあえず振ってみると思います。はい。私も例外なくとりあえずシャカシャカしました。

爆弾みたいなアトマイザー。

img_3914 img_3915

vapeバンドが溜まってきましたww

img_3916 img_3917 img_3920

金ピカデッキの24mmアトマイザー。

シングルコイル運用想定のボトムエアフロー。

デッキが少しボトムから浮いてて特徴的かつ個性的。

デッキ下からの供給方式などが流行のRDTA方式

小さめのコイルでタイトドローで楽しみたい人には不向き。

img_3922とりあえず26Gで8wrap。

マイクロコイルを作りましたがデッキが大きすぎて足の形成とコイルの置き場がうまく決まらなかったので、等間隔に伸ばしてみました。

コイル固定はSEPENTminiのそれと同じ。違いは六角かプラスドライバーかの違い。この大きさで組むデッキならネジじゃなくても良かったんじゃないかとすごく惜しい気がします。
img_3925

コットン入れてガイドに沿わせます。

この時にリキッドで湿らせてからガイドに沿わせたほうがやりやすいです。

あとコットン量はデッキ下ギリギリでカットしたほうが供給はスムーズです。写真のコットン量だと長いです。
img_3928

このビルドだとスピットバック酷くて全然美味しくありませんでしたww

単線でも大きなコイルで大きな内径でビルドしたほうがよさそうです。

デッキ下へのリキッド供給についてですがデッキ下の空気がなかなか抜けずイガリそうな気がしますが、コットンでリキッド引っ張ってくれるので供給不足にはなりにくいです。

コットンがっつり入れるとコイルまでリキッドが上がりきれないのかイガルようになります。

エアフローコントロールはかなりしっかり精度良く出来ていて、ドローを好みに合わせやすくなっています。AFCリングが固いってのもよく見ますが、最初だけです。それなりに回るようになります。

あと写真では触れていませんが、エアホールは3方向に開いていて爆煙仕様でも3方向からのエアーが綺麗に流入してくれるのでアトマイザー自体の熱持ちは少ないです。

ドリップチップ一体型のトップキャップなのですがここは賛否両論あると思います。私はこのフォルムとデルリンDT好きな人なので全く問題ありませんが好みのDTで使いたい人には不向き。

リキッド満タンにして丸々3日転がしておいたりしましたが漏れは全くないので、漏れ耐性は高そうです。

 

img_3951 img_3953

結局はこんな感じでArtCoil入れてビルドして満足いく味になりましたが、固定はやはり改善の余地あるなと思います。

このワイヤーでも固定する時にストレスは感じました。クランプ方式の方がもっと使いやすかったのに。

デッキをわずかに小さくしてデッキ下へのリキッド供給も考え直して欲しいところ。供給するけどハラハラするww

 

問題点もいろいろありますが、煙量も味の出方もサペミニが好きな人なら間違いないです。私はこれかなり好きです。

24mmアトマイザーでシングルコイルタンクを検討している人がいたら候補に入れてみてください。

 


にほんブログ村

一六式 BF RDA VSCmod

めっきり夜が冬めいてきて寒くなりました。

人肌恋しくなる季節です。

そろそろいい人探さなきゃと毎年思います。

毎年すぐに忘れますが・・・

 

先日の報道の事もあり、私のVAPE LIFEは少し制限される形で一応決着はつきましたが、今後どうなるのかはまだわかりません。

今後もあのように悪用され、イメージダウンが続くことがあればかなり厳しい状況になるのかもしれません。

家族からもかなり厳しい意見が出ていましたが、家庭内での私の趣味としては楽しませて貰えることになり、一安心です。

 

SNSではかなり暴言も吐きましたが、反省はしても訂正するつもりはありません。実際に風評被害や禁止令が出るし。

心中穏やかじゃないなんてモンじゃないですよ。

とはいえ言葉には気をつけたり、楽しみを失くさずに済む方法を考えることだったりと、エネルギーを使う方向は考え直さなくちゃいけないかも知れない。

 

 

てなわけで。

非常に美味しいアトマイザー。

VSCmodの16mmアトマイザー。16mmアトマイザーといえばOrigen Littleあたりがメジャーですかね。

かなり貴重なご縁があり、たまたま私の手元にお迎えすることができた最高の一品です。

img_3739

img_3740

img_3742

img_3743

 

外径16mm 22mmスラントリング付属 BF専用RDA

材質: SUS304  2方向 AFC:1mm,1.5mm,2mm

 

写真はBFピンをRDAピンに換装してある状態です。

元々はBF専用アトマイザーですが、私は専らドリッパーとして使用しています。

img_3741

スラントリング/トップパーツ/アンダーパーツ/デッキ

img_3745

両サイドからのエア取り込み。片側のみシングルエアーにはできない仕様になってます。とはいえエアフロー径を1mmにするとかなりドローはタイトになります。

img_3746

付属のスラントリング。

これがかなり美しい。このリングのおかげで大概のmodにフィットしてくれます。見た目大事。

img_3905

SS304  30G  7wrap  0.56Ω

とりあえず今回はこんな感じでビルド。スペースドコイルです。

別ビルドでもあれこれ別記事で紹介してく予定です。

 

img_3908

コットンについてよく聞かれることがありますが。

もふもふのコットンってどうやって作ってるの?とか。

img_3909

img_3751

ピンセットと安全ピンとか先の尖ったものでコットンを髪の毛に見立てて、梳かすように「すく」んです。

上の写真の左側は梳く前。右側が梳いた後です。

こんな感じでボゲホゲっとしたコットンにしとります。

 

img_3758

リキッドはこのビルドだとフルーツ系やメンソール系はイマイチでした。タバコ系や濃いめの甘いリキッドが合います。

KoiKoiとかVCTとか4HosemenとかLiquinaとかですね。

この辺りは美味しかった。

フローラル系とフルーツ系はイマイチ。

メンソールは全然美味しくない。

メンソ系はマイクロコイルの方が合うのかな。

 

16mmアトマイザーは22mmアトマイザーに比べて、デッキ内部が狭小な為フレーバーが乗りやすいというか味が濃く出やすいというか、そんな印象です。

今後もこのアトマイザーについての別ビルドでのレビューも行なっていきたいと思います。

 

img_3760


にほんブログ村