一六式 BF RDA VSCmod

めっきり夜が冬めいてきて寒くなりました。

人肌恋しくなる季節です。

そろそろいい人探さなきゃと毎年思います。

毎年すぐに忘れますが・・・

 

先日の報道の事もあり、私のVAPE LIFEは少し制限される形で一応決着はつきましたが、今後どうなるのかはまだわかりません。

今後もあのように悪用され、イメージダウンが続くことがあればかなり厳しい状況になるのかもしれません。

家族からもかなり厳しい意見が出ていましたが、家庭内での私の趣味としては楽しませて貰えることになり、一安心です。

 

SNSではかなり暴言も吐きましたが、反省はしても訂正するつもりはありません。実際に風評被害や禁止令が出るし。

心中穏やかじゃないなんてモンじゃないですよ。

とはいえ言葉には気をつけたり、楽しみを失くさずに済む方法を考えることだったりと、エネルギーを使う方向は考え直さなくちゃいけないかも知れない。

 

 

てなわけで。

非常に美味しいアトマイザー。

VSCmodの16mmアトマイザー。16mmアトマイザーといえばOrigen Littleあたりがメジャーですかね。

かなり貴重なご縁があり、たまたま私の手元にお迎えすることができた最高の一品です。

img_3739

img_3740

img_3742

img_3743

 

外径16mm 22mmスラントリング付属 BF専用RDA

材質: SUS304  2方向 AFC:1mm,1.5mm,2mm

 

写真はBFピンをRDAピンに換装してある状態です。

元々はBF専用アトマイザーですが、私は専らドリッパーとして使用しています。

img_3741

スラントリング/トップパーツ/アンダーパーツ/デッキ

img_3745

両サイドからのエア取り込み。片側のみシングルエアーにはできない仕様になってます。とはいえエアフロー径を1mmにするとかなりドローはタイトになります。

img_3746

付属のスラントリング。

これがかなり美しい。このリングのおかげで大概のmodにフィットしてくれます。見た目大事。

img_3905

SS304  30G  7wrap  0.56Ω

とりあえず今回はこんな感じでビルド。スペースドコイルです。

別ビルドでもあれこれ別記事で紹介してく予定です。

 

img_3908

コットンについてよく聞かれることがありますが。

もふもふのコットンってどうやって作ってるの?とか。

img_3909

img_3751

ピンセットと安全ピンとか先の尖ったものでコットンを髪の毛に見立てて、梳かすように「すく」んです。

上の写真の左側は梳く前。右側が梳いた後です。

こんな感じでボゲホゲっとしたコットンにしとります。

 

img_3758

リキッドはこのビルドだとフルーツ系やメンソール系はイマイチでした。タバコ系や濃いめの甘いリキッドが合います。

KoiKoiとかVCTとか4HosemenとかLiquinaとかですね。

この辺りは美味しかった。

フローラル系とフルーツ系はイマイチ。

メンソールは全然美味しくない。

メンソ系はマイクロコイルの方が合うのかな。

 

16mmアトマイザーは22mmアトマイザーに比べて、デッキ内部が狭小な為フレーバーが乗りやすいというか味が濃く出やすいというか、そんな印象です。

今後もこのアトマイザーについての別ビルドでのレビューも行なっていきたいと思います。

 

img_3760


にほんブログ村

短絡(ショート)について

この記事でちょうど100記事の節目になります。

ちょうどいいのでいつか書こうと思っていたことを書いて見たいと思います。

VapeのレビューやSNSでのやり取りなどを見ていて、抵抗値(Ω)がどうとか出力(W)がどうとか電圧(V)とかは割と会話にチラホラ出てきますが。電流(A)につていてはあまり触れられていない印象があります。

 

オームの法則はVAPEを楽しむ上で誰もが知っている「はず」の簡単な理科の法則。

電圧(V)=電流(A) x 抵抗(Ω)

これを元にしていますよね。

電圧はバッテリーなので固定電圧暫定4.2Vと仮定します。

そこにどんな負荷を設置するかで抵抗が決まる。つまりコイルをどんな素材でどんな大きさで設置するのか。

仮に4.2Vバッテリーに抵抗値0.5Ωのコイルを設置した場合。

I=V/R  となるので、 I=4.2/0.5=8.4   

電力Wは W=IV=IxIxR=8.4×8.4×0.5=35.28

となるので、8.4アンペアの電流が流れて35.3ワット程の出力になります。

この出力をコントロールするのがテクニカルMod。

バッテリーの力をそのまま伝えるのがメカニカルMod。

 

ここまでは多分誰でも知ってる話。

 

tanraku1

 

テクニカルでたまに、「atomizer is short」なんて表示されているの経験はありませんか?

ショートってどんな状態で、なんで危険なのか理解していますか?

 

上の図で、抵抗RがVAPEでいうコイル。

このコイルが無かったら。

バッテリーから流れ出た電流にかかる抵抗は、導線のみ。

仮に、電線の抵抗値が0.001程度だったと仮定すると。

I=V/R  = 4.2 / 0.001 = 4200

4200アンペア流れることになります。

ピンとこないかもしれませんが、とんでもない電流です。

 

電気の特性として電気が流れると熱が発生します。

それをコイルで加熱の力に変えてるんだからわかりますよね。

4200A流れるときの熱エネルギーは

J=Wt =IxVxt =4200 x 4.2 x t =17640t(J) 

1秒でとんでもない熱量が発生します。

バッテリーのような小さな「器」にこんなにものエネルギーがいきなり発生したら・・・

抑えきれるわけないですよね。

膨張して破裂しますよね。

だから、それを簡単にいうてわかってもらうために。

無茶な使い方したりすると「爆発」するよって言うてるんです。

 

この値は仮定値でありますので実際の数値とは全く変わりますが、短絡を起こすととんでもない電流が一気に流れると言うことは理解してもらえましたでしょうか。

ちなみに、人間ってどのくらいの電流に感電すると危険なのかってことも知っておいて下さい。

 

10〜20mA・・・筋肉収縮が起こり離脱の限界。

50mA・・・人体構造損傷の可能性。心臓律動異常。気絶。

100mA〜3A・・・心室細動の発生。心拍停止。

6A以上・・・心筋は持続的に収縮し続ける。呼吸麻痺。

 

6A以上だと簡単に死ねますね。

ハイブリッドModで短絡事故なんか起こすとエゲツないことになるのは簡単に想像できますよね。

だからテクニカルModから始めるのがいいよ。

とは言いますけど。

「テクニカルなら安全」てわけじゃない。

制御回路にエラーがあって制御できなかったり、メンテナンスしてなくて壊れてたり、落として故障してたり。

自分のVAPEをきちんと管理してメンテして、大切にできないと事故につながる。

だからイキがったガキンチョなんかが買わないようにって業界自体が考えてるのはすごくいいことだと思う。

みんな大人なんだし、「自己責任」だから事故することになっても自分が痛い思いするんだし・・・なんてバカな人はいないと思うけど。

えらいことになって、VAPEで楽しめなくなるようなことになって欲しくないので、鬱陶しいことを書いてみました。

 

これを読んで、私のことを大嫌いになってもいいので

怪我したり事故したりする可能性が一つでも無くなる事につながる事を祈ります。

 

なにわでんねん 熊汁 まんまや!

何年か振りに風邪をひきましたww

普段の体温が35度の私には38度の熱でもかなりしんどい。

熱はわりと早めに引いたんですが、喉と鼻がまるっきり詰まってしまって使い物になりませんでしたww

レビューしたいリキッド達があるのにwwww

 

風邪ひいて思ったんですが、風邪のときにVAPE吸っても何の味もしないんですね。トリック練習の時なんかはVGのみの無味グリセリンを使ったりするんですが、グリのみでも甘みは感じるんですが。

まったく何も感じないってのは初めてでした。

 

さて、全快とはいかないまでもそれなりに回復してきたので。

快気祝いレビューといきましょか。

 

img_3868なにわ電子煙草燃料 通称:なにわでんねん
熊汁 まんまや!
VG :  70       PG : 30
大阪のおばちゃんが大好きな飴ちゃん!パイン飴のフレーバー(笑)

 

FaceBookで仲良くしてもらっているKumaKazuさんからご提供頂きました!ありがとうございます!!!

 

まずは香りから。

あー。香からもうすでに駄菓子屋のにおいがしますね(笑)

子供の頃に通った駄菓子屋でおまけで貰った飴ちゃん。

 

舐めると飴ちゃんの甘さがはっきりします。

パインは奥の方に見え隠れするくらい。

 

吸っていきます。

シングルコイル  SS30G 0.4Ω

10W~15W

飴の感じがしっかりと舌の上にのっかります。が、パインの感じが奥に隠れすぎていて「コレジャナイ」感じになります。おいしいけどこのリキッドに求めている感じはここじゃない。

20W~25W

出力上げていくと次第にパイン感がしっかり出てきた。

これはやっぱりあの飴の感じをしっかり表現するには、ある程度のミストボリューム多めで出力も高めでしっかりガッツリでいく感じか!

 

シングルコイル 32Gx2/40G fused clapton 30W~

てことでクラプトンコイルでハイワッテージで少し焚いてみました。

うん。やっぱこのリキッドのポテンシャルはこの辺りが最も高いのかもしれない。表現というか表情がしっかりしてきます。

 

 

抵抗値高めで15W未満でマッタリと飴ちゃんを舐めるかのように、口の中で転がすように燻らしたいんだ!って人は少しセッティングとリキッドが相性悪いかもしれません。

ちなみに私がはじめにイメージしたセッティングがマッタリ系のセッティングでしたww

だって飴ちゃんなんだから口の中でべろんべろん舐めまわしたりとかするの想像しちゃうでしょ?←

タバコ系リキッドのように燻らす味わい方でも、しっかりとした味わいはあるのですが、水飴のような可愛い甘みがフロントを占領してしまうのでフルーティな部分は後ろへ隠れてしまいます。

逆に割とハイワッテージでガツンとラングで吸ってる人にはこのリキッドは合うと思います。普段からRDAでデュアルコイルを常用している人やクラプトンコイルをメイン使いしている人。

タンクだとRTAでクラプトン使っている人やiSUB系のタンク使っている人にはこのリキッドのスイートスポットが伝わりやすいかも。

 

普段よりすこーし「攻めた」セッティングでガッツリミストで楽しんでみてほしいリキッドです!

がつんと口の中に大阪のおばちゃん御用達の飴ちゃんを頬張ってみて下さい!(笑)

img_3869

《下記店舗にて取扱いです。》

べプログ
http://vapelog.jp/