INNOKIN Kroma-R with Ajax Tank Kit

ひさびさにブログ書いてみたら割とたくさんの人が見てくれて、少し驚いています。ありがとうございます。

これからもボチボチとマイペースで記事をあげていこうと思います。応援してくださいね(笑)

今日はめちゃめちゃ僕の好みにフィットした製品。

INNOKINといえば僕がVAPEを始めた頃もの凄く人気があって、僕もいまだに愛用しているCool Fireシリーズがあります。

温度管理MODがで始めた頃かな。TC MODが人気爆発の頃、温度管理なんてつかわねぇだろ?とばかりにVWオンリーのMODをリリースしたりしてそのスタンスも大好きでした。

しかし世の流れに置き去りにされ、もはやINNOKINを知るVAPERさんも減ってきたような昨今、やっと良い製品が出ました。

INNOKIN Kroma-R with Ajax Tank Kit

こちらは京都寺町VAPE WORXさんから提供頂きました。ありがとうございます。

パッケージ

この本のようにパカっと開封する感じが好みです(笑)

梱包も最近の簡易包装と違いきちんとパッケージングされている感じが好感を持てます。

Kroma-R MOD

まずはMODから見ていきましょう。

正面のスイッチング部分には防護フィルムが貼られていました。

コンタクトは510スレッド。底部は18650バッテリーの挿入部。フロントパネル部分の下にはUSBコネクト。

Cool Fire時代はインナーバッテリーで交換式じゃなかったので、出先で充電切れると面倒だった。んで故障したら終了だったので好き嫌いがはっきり分かれました。

やっぱバッテリー交換式になったのは尊い。

画面表示あれこれ

操作はINNOKINらしく3クリックでON/OFF。

UP/DOWN同時長押しでメニューへ入る。

Fire/Down同時長押しで設定ロック。

Fire/UP長押しでバッテリー残量/抵抗値/パフ回数表示。

メニューで出来る事

  • WATTAGE/いわゆるVW
  • WATT MODE/SOFT NORM HARD を選べる※
  • VOLTAGE/いわゆるVV
  • VOLT MODE/SOFT NORM HARD を選べる※
  • CURVE/カーブモード
  • BYPASS/なんちゃってメカニカルモード
  • CUTOFF/カットオフ秒数を設定できる
  • SCREEN/スクリーン表示秒数を設定できる
  • ※Fire時の立ち上がりに掛かるパワーを調整できる。なんちゃってプリヒート機能。

Ajax Tank

ほんじゃアトマイザーも見ていきます。

24mmアトマイザー。ジュースキャパは5ml 。

エアホールは横長の無段階調整のものが両サイドに2箇所あります。
ドリチとジュースチャージホール。
DTを取り外して三角マークを横にスライドさせるとホールが出現。
DT/トップキャップ/バブルタンク/チムニー/コイル/AFベース
メッシュコイル/0.15ohm

このメッシュコイルがなかなか曲者。イガリにくくて良いんだけど0.15て・・・ww

ドロッパーボトルからスポイトでも余裕でチャージできる。

味はねぇ・・・やっぱり飛ぶwwww

そりゃ0.15ohmのメッシュコイルでこのアトマイザーなら爆煙で炊き上げろよって感じなんだろうけど、それでもかなりフレーバーは飛ぶww そりゃそうやろ・・・

そこでコレですよ

i SUB用のコイルが互換性あるって事で。こいつを使います。

エアフロー1/3程度に若干絞ってみると普通に使える。

このコイルが使えるならリビルドもできるし運用も楽になる。

とはいえMTLニーズが高まっている中、この5ml容量のバブルタンクでガッツリDLでのアトマイザー込みのキットとなるとどんな人にフィットするのかなぁって考えた。

これからVAPE始める人でトリックに興味あるひととかなら、このキットはアリ寄りのアリだと思う。すでにいくつかのデバイスを持っていて、TCのない18650シングルのコンパクトMODを探している人はMODを店頭で触って欲しい。

この握り心地とサイズ感、そして手触りとカラーモニターの視認の良さは現物を見て感じて欲しい。それくらいには良い。

ローハイトなRTAのKREEと合わせてみました。めっちゃ似合う。

AJAX Tankの方はトリックする人には向いてるだろうし、爆煙ダイスキーな人には良いと思う。キャパも5mlあるし。

Kroma-R MODの方はTC不要な僕のような人で、INNOKIN好きだった人には是非とも実機を触って欲しい。

3クリック動作とVWもしくはVVでの運用って頭で考えてるよりもはるかにストレスが減る。確実に減る。クセになる。

手触りの良さや握った時のフィット感なんかは写真や文字で表現できないのがもどかしい。

これ本当に触って欲しい。それくらい好き。

INNOKIN Kroma-R with Ajax Tank Kit
VAPE WORX

Vaporesso SWAG Mod

とにかく寒い。

僕の家古い作りなんで建物自体が冷えるんで床がキンキンになるんですよね。

どーでもいいすね。

 

 

はいレビュー。

今日はMOD。

Vaporesso  SWAG Mod

提供:Ave40

 

■外箱

■内容物

■本体

・見た目はPICO

・PICOよりだいぶ軽い

・+−のボタンがサイドにありますが小さいのでやや押しにくい

・フロント上部はファイヤボタン

・下部ボタンはファンクションボタン

・ファンクションを儲ける事で複雑な操作が可能だがPICO慣れしている人にはかなり煩雑

・PC接続不要でかなり細かい設定が出来るため、汎用性と好みへのアジャストがフィットしやすい。

・まあPICO

・ベントホール

・ほぼPICO

・バッテリーはプラスが下・・・PICO

 

■画面表示

・操作方法などは非常にややこしいので、下記にまとめて書きました。表示画面の写真をダラダラ羅列しておきますのがどうでもいい人はすっ飛ばしてくだいww


 

画面写真多いですねww

それぞれの画面一生懸命撮ったから載せとかなきゃってだけなんですけども・・・

とにかく操作がややこしいので書き連ねてみます

 

・メニュー画面

→ファンクション長押しでモード切り替えていきSYSTEM SETでファンクション3回クリック

→それぞれのメニューに合わせてファンクション長押しで設定画面へ入る

 

・VWモード・・・通常のVW運用(VW/CCW)

→ NDR/HIGH/SOFTの切り替え

 

・VTモード・・・温度管理運用(VT/CCT/TCR)

→温度管理時の出力Wの設定。

→デフォルト75W。そのまま使う人いないと思う。

→最低出力30W。これ以上下がりません。通常のVTで使い難い。

 

DEFALT・・・設定リセット

SAMRT ON/OFF・・・SMARTモードON/OFF

SCREEN TIMEOUT・・・スクリーンの表示時間設定

BRIGHTNESS・・・画面明るさ調整

PUFF COUNTER・・・ぱふぱふ

EXIT・・・出口はこちら

 

・VW MODE

→ファンクション3回クリックでVW/CCW選択

→VWでSMART MODE ONだと画面右下にSの文字が。正直スマートモードの恩恵がよくわからない。

→SYSTEMでVWの設定したNDR/HIGH/SOFTの出力に合わせて立ち上がりがかなり変わる。

→CCWはカーブモード。時間ごとの出力を設定。プリヒートが必要なクラプトンワイヤーでのビルドなどはこのモードあると恩恵がデカイと思う。

 

・VT MODE

→VWからファンクション長押しでSS/Ni/Ti/M1/M2となる。

→VTモード時ファンクション3回クリックでVT/CCT/TCR切り替え

→VTでの出力はSYSTEMで設定した出力が適応される。なのに30W以下にならないのがどうにも納得いかない。温度下げるかCCT使えよって事なんでしょうけどね。なんか不自由。

→CCT温度管理のカーブモード。時間毎の温度を設定。かける出力はSYSTEM依存。温度設定でコントロールしたいらしい。

→TCRはワイヤー抵抗値設定。

 

・BYPASS MODE

→擬似メカニカル。バッテリーの力そのまま。

 

 

・・・ややこしいですよね。

使い慣れないと操作普通に間違えます。これ。ファイヤボタン連打とかして、アレっ?てなる。

ファイヤボタンで決定とかじゃないです。

基本設定操作でファイヤボタン使いません。

 

んで温度管理がものすごく使いにくい。

どうやっても30W以下にならないせいで、パフった瞬間から30W以上必ず掛かるからワイヤーとコットンがくたびれる。

穏やかに立ち上げたいってのが不可能。アップデートで変更して欲しい改善点です。

22mmアトマしか載らないのに30W以上必ずかかる仕様はどう考えてもおかしい。カーブモードで細かく設定してもこの仕様があるせいで温度管理機能がワイドボアなアトマイザーにしかフィットしない残念仕様に。

VWしか使わないって人には逆に非常にオススメしたいデバイスです。カーブモードや細かい設定がデバイスのみでできて、しかも本体重量がものすごく軽い。しかも表面処理が非常に手触りよく仕上がっているので本体が冷たく無いし寒いこの時期にもいいと思います。

カーブモード使わなくてもSYSTEMメニューで設定した立ち上がりでパフの瞬間にかかる出力を好みに合わせられるし。

コンパクトなPICOサイズのVW機としては相当優秀なんじゃないかと思えるだけに温度管理の機能がややポンコツなのが悲しい。

 

手のひらサイズのコンパクトさとVW機能はマジで良かったです。

温度管理使わないって人でPC持ってない、もしくはPICOのファーム書き換え分からんねんって人がカーブモード使いたいなら、これオススメです。

 

 


にほんブログ村

WISMEC Predator 228 with Elabo Kit

最近スタックよく見ますけど流行ってるんですかね?

WISMECもハイパワーモデルばっかリリースしますし。

 

24㎜アトマイザーやら25㎜やらが主流なんですかね。

僕22㎜のスタンダードなの好きなんですけど。

 

大きめなアトマイザーでも納まりが美しいKitです。​

WISMEC PREDATOR-228-  / ELABO

中身はこんな感じ。

アトマイザー:ELABOから見ていきましょう

バラしまーす。標準的というかちゃんと分解洗浄できるレベル。

コイル。40-120w:0.25Ω・・・0.25ってww

僕がちょこちょこ作ってるartcoilと変わらんやんww

コイルごっついですねww

これ初心者も買うスターター的なkitでこのset選ぶとかあんまりないとは思うんですけど、もう少し安全マージン取ったカタチにはできなかったんですかね・・・

WISMECらしい「オモチャ」だとは思うんですけど、使う人を選ぶという感じは「いい商品」とは呼べないと思います。

これ!リキッドチャージホールなんですけど。

最初わっかんなくてぶっ壊しそうになりましたww

DTを引っこ抜いてアトマイザーのトップキャップ部分に刻印されている●の部分を横に押してスライドさせるとチャージホールが現れます。

これキャップを回して開けるのと違ってDT咥えといてリキチャできるのは案外楽チン。

回して開けるのが当たり前に僕の脳みそはなっていたので、硬えなこいつっ!このやろー!って最悪プライヤーでゴリっと回すしかないのかwwくらいに思っていたので危うく壊すところでした。

危ない。

MOD:PREDATOR-228-

大きさや持った時のズッシリした感じはJoytecのCUBOIDによく似ています。あれもスタックmodだし。金属製筐体だし。

だいたいあんな感じだと思ってください。

液晶画面の左側の黒いグリップ部分の上部がファイヤボタンになっています。

お尻がバッテリーの出入り口。

この蓋、バッテリーが入ってない時に開けるのすごい開けにくいんですよね。爪でリリース部分をスライドしつつ手前に引くんですけど、modを立てながら重力で蓋が下がるようにしながらリリースしても蓋の材質が軽いからか、なかなかスパッと開いてくれないんですよねwwちょっとめんどくさい。

バッテリー入れてる時にリリースするのはバッテリーに反発ですぐに蓋がパッカーんしてくれるからいいんですけど。

はい。スタック。直列接続。

蓋にもmod内部にもガイドがあります。

間違わないようにきちんとセットしましょう。

操作表示パネルの液晶モニターは輝度もよく、この辺もJoytecっぽい感じがしてくるんですよね・・・

表示はVWモード。

こちらは温度管理モード。SS。

モード変更はファイヤボタン3クリック。右ボタンでモード変更して左ボタンでモード選択した後、左ボタンで出力などを選択して、さらに右ボタンで調整。

この操作がCUBOIDもまったく同じでしたが、めんどい。

ボタン1つ増やしてよwwって思いません?

なんでファイヤーボタンと左右ボタンの3つで賄おうとするんですかね・・・

操作の煩わしさは慣れますけど、ちょっとイラっとします。

あと、出力ワッテージ変更UP / DOWN も長押しで一気にビューんと上げたり下げたりできるんですけど、めっちゃスピード早いんで任意の数値でビタッと止めれるのはパチスロプロくらいなんじゃないですかね。

僕はいき過ぎまくるのでイライラします。

TCRモードもあるよー

合体!!!

このフォルムはマジカッコ良くないですか!?

他の24mmアトマイザー載っけて見ました。

おさまりがよく、目にも嬉しい。良き良き。

独特な八角形のフォルムの恩恵か、modを握った時のグリップとファイヤボタンの押しやすさ。

付属アトマイザーはもちろん22mmでも24mmでもフィッティングは抜群にいいです。

 

で実際吸って見ました。

アトマイザーですが、やはりミスト温度高めでものすごいミストが肺の中を充満させてきます。

それを一気に吐き出す気持ち良さはVAPEならでは。

コイルバリエーションがあればなお良かったのに・・・

リキチャもしやすいしバラして洗いやすい。

エアコントロールもちゃんとしてますし、いいクリアロだと思います。ホンマにコイル色々出して欲しい。コイル交換も簡単やし

 

MODについては残念な部分は基盤と操作感。

慣れればどうということじゃないとは思うんですが、やはり現状もう少し改善してリリースできたんじゃないかと思います。

あとDNA基盤とかi stick PICOを使っている人がこのmodを使うと、いつもと感じが変わります。

僕は基盤とか電子系なことはまるでポンコツなので検証したり数値にしたりとか全くできないので、あくまで体感ベースになりますが。

このmodもJoytec基盤も他の基盤に比べて出力が強く感じます。

C.O.VのminiVOLTとかASMODUSのSTRIDE VR80に同じワッテージのまま強めに出力するPOWERモードみたいなのあるじゃないですか。あんな感じ。

出力曲線が違うんだとは思うんですけど、いかんせん電子系はテンでポンコツなんでね・・・

なんせ、普段20w で使うって人は最初は少し下げて18w にして様子を見てください。

 

 

全然レビュー関係ない話になりましたが・・・

modもアトマイザーも全体的に商品としては悪くないし、使って見て不満ばかりで使わなくなるかと言われれば違います。

この握っていて落ち着くようなグリップ感や、クリアロでしっかりした作りのアトマイザーもどちらも好きです。

個人的にあんまり煙突みたいにミスト出すとむせまくるので、40w程度での運用にはなっているんですが。

見た目のスタイリッシュな感じと男の子ウケしそうな少しのゴツさがまたくすぐられるんです←伝われ

 

爆煙愛好家はkitで買っても後悔しないと思います。

スタックのテクニカルmodで迷っているって人はこのmodも候補に入れていいと思います。

フィッテイングの良さやグリップはかなりオススメしたい。

基盤の不満はつらつら述べましたが、動作に関してはかなり安定した動作をしていますし信頼度は高いと思います。

 

 

提供:Heavn Gifts


にほんブログ村