ClaptonBuild 2

最近更新おさぼり気味なオヤジです。

 

どうでもいいけど蒸し暑いデスヨネーwwww
こうも暑いとせめてミストはひんやりと。
リキッドに入れる清涼剤が日に日に増えるww
・・・結果咽せるんですけどね。

 

 

とにかくちまちまミスト派な私も
ブッハーーーー!!!と豪快なミストを
まき散らかしてストレス発散したいわけですよ。

 

前回はなかなかクオリティが低かった
ClaptonCoilを作成してBuildしました。

これはストレスマッハの時に巻いた
FusedClaptonCoil

 

芯になる素線は2本。2本のワイヤーにぐるぐる
ワイヤーを巻きつけてやります。
アホほどミスト出ます。

 

 

ちょっと気分が落ち着いてきた頃に
ビルドしたのがこちら。

 

はい。
何の変哲も無いふっつうのクラプトンコイルww

 

これくらいのビルドだとチェーンしまくります。
熱くなりにくいから。イガリにくいから。
メカニカルのチューブでガンガンチェーンしちゃいます。
お部屋真っ白wwww

 

姫にめっちゃ怒られましたwwww

 

 

クラプトンコイルの自作は慣れると簡単です。
ただし素線が32Gになるとブチブチちぎれます。
急に難易度あがりまくります。

 

素線30Gまでで、32G巻きつけるのが
個人的には簡単でオススメです。

 

私のやり方見てみたいって人がそこそこいるようでしたら
そんな記事も書いてみようと思います。
ジグとかなくてもできるよ。

 

 

Coil Build ツイスト

蒸し暑いですねぇww
これから梅雨が来ちゃうんですねぇ。

 

暑い夏は割と好きなんですけどね(笑)

 

海行きたくなりますね。

 

 

海でぷはぁぁぁぁ・・っと
美味しいミストがっつりいただきたいです。

 

 

今日はツイストコイル。

 

使う道具はこれだけ。
ドリルドライバー/ニッパ/精密ドライバー/ワイヤー

 

私はこれで作ります。
手で巻いてたんですけど巻きが均一になりにくかったんです。

 

電動ドライバー使ったほうが早いし楽だし綺麗です。
ホームセンターで¥1,980くらいの特価品とかでも十分です。

 

ワイヤーを1m程度輪っかにします。

捻ったところを電動の先に挟みます。

輪にドライバーを入れて引っ張ります。
そしてそのまま電動ドライバーのスイッチオン!

 

好みのねじり加減になるまで巻いたらストップ。
私はかなり限界まで巻き巻きしてナンチャッテクラプトン。

 

あっちゅう間に出来上がり。
Hastur v2 ビルドしました。

ここまで巻いたワイヤーだと反動がすごくて
かなり反発力があります。
ものっそいビヨンビヨンします。
先にワイヤーを一度焼くとコイル形成しやすかったです。
ワイヤーにもよると思いますが気持ちしっかり目に
焼いておくと後のビルドが圧倒的に楽でした。

 

コイルの高さはこれくらいにして下からエアーが
上に向けて当たるようにビルドしました。
トンネルビルドの真似です。

出来上がり♪

 

 

ツイストは失敗しない簡単なコイルビルド。
しかも好みに合わせやすい。
クラプトン巻いたりしなくても簡単に
しっかりした量のミストを作れます。

 

ぜひお試しあれ!

 

 

 

Coil Build 2

今回はポピュラーなデッキの3ポールデッキで
等間隔コイル(スペースドコイル・スプリングコイル)を
セットアップするときの私のやり方を紹介します。

 

 

オームメーターにデッキをセットします。
なければBOX MODに乗せて電源をOFFしておいてください。
間違って通電するとショートしますかねww

 

 

使用しているのは30Gのステンレスワイヤー。
28Gのカンタルが最初は使いやすいと思います。
2.5mmのドライバーに巻きつけます。
この時は本当に適当に引っ張りながらぐるぐる巻きます。

 

 

左側に押し付けてギューーーーー!!!てして離します。
マイクロコイル寸前になります。

これをさらにビヨーーーーンと伸ばします。
でまた押し付ける。
この時はあんまりぎゅーーってしなくていいです。

 

 

軽く押し付けるとこんな感じになります。
これで等間隔コイルが出来上がり。
押し付ける時に親指でドライバーの根元にワイヤーを押し付けると
ちょうどいい感じでコイルの足ができます。

 

両端のネガティブ側からコイルを固定します。
この時中心のポジティブは固定しません。
固定しないけど余計なコイルの余りの部分はニッパで切り落としておきます。

 

反対側も同じようにネガティブを固定しておいて
ポジティブを2つのコイルを同時に固定します。

 

固定したらドライバーで形を整えてやります。

 

抵抗値4.8Ω

 

 

MODに乗せたら15wくらいで焼き入れします。
両方のコイルが同時に赤熱するまで調整して出来上がり。
あとはコットン通してリキッドたらしてぷはぁー。

 

 

ドライバーとニッパとオームメーターしか使いません。
あとはアトマイザーによりますが付属のレンチくらいかな。
ビルドって難しそうってイメージあるかもしれませんが
そんなことないですよ。
不器用な私にもそれなりにできますから。

 

タンクでしかVapeした事ないなんてもったいないです。
ぜひドリッパーにも挑戦してみてください。

 

ちなみにこのコイルだとタバコ系やバニラ系の
リキッドが美味しいと個人的には思います。

 

 

ぜひ美味しいミストに出会って下さいね!!!
素晴らしいVape Life を ♪