クラプトンコイルの作り方② fused clapton

クラプトンコイル美味しいですよね。

この季節いろんなものが美味しくて困る。

食べても太らなかったあの頃に戻りたい・・・

 

 

以前簡単にクラプトンコイルの作り方を紹介しましたが、今日は素線を複数本にしたfused claptonをご紹介。

img_3956

まず私の自宅。ビルド環境としてはこんな感じ。

元々台所にあった水屋を買い直した時に、自分の部屋で書棚がわりに使っています。今となってはほぼVAPEで占拠されてます。

いつでも気が向いたらワイヤー作れるようにクランプとスイベルも左の側板に固定済みです(笑)

img_3958

今回用意したものはこちら。

カンタルA1/30G ニクロム80/40G

ラジオペンチ/ニッパ/電動ドライバー

KA1/30Gを2本を素線にしてn80/40Gを巻線にします。最近は40Gとか44Gとかで作ることが多く、味の面でも気に入ってます。

img_3959

とりあえずカンタル線を巻く分だけ切り出します。

この切り出したカンタル線ですが、スプールの巻グセが強くて綺麗にまっすぐ巻く時に地味に厄介です。

んで、以前はあまりやってなかったんですが最近はこの素線をまっすぐにする為のひと手間も入れてます。

img_3960

まずは電動ドライバーに挟みやすくする為にワイヤーの先っちょを軽く曲げます。

img_3961 img_3962

ココにこんな感じで挟むとやりやすかったよ的な画像です。

img_3963 img_3964

ほんで反対側の先っちょをラジペンで持ってそのまま引っ張って電動ドライバーで(; ´Д`)ノθ゙ ブイィィィィン

img_3965

あら不思議。まっすぐになりました。

img_3966 img_3967

真っ直ぐになったらスイベルに通して2本ともドライバーにセットします。

img_3969見えにくいなーwwww 40Gをワイヤーの隙間に通して軽く巻きつけてあります。

これでセッティングは完了。あとは巻きつけていきます。

img_3970ワイヤー持つ手に綿の手袋してます。スプールが回りやすいように。

img_3973

巻いてる時に一度は必ずやらかす。

重なったりしてしまったら、落ち着いて軽くワイヤーを引っ張りながら逆回転。

img_3972

この状態まで戻して再チャレンジです。

img_3974 img_3975 img_3976

出来上がりです。

今回は90cmの素線を折り返して2本にしてるので45cm程度の出来上がりです。デュアルで組む程度は余裕です。

この作業、慣れれば10分程度でできるようになります。

ビルドするのもそうですが、最初はとても億劫です。が、やってみて慣れれば「なんだ。簡単じゃん。」くらいには思うようになっていくんじゃないでしょうか。

その手間で、美味しくなるのがまた楽しいです。

 

でも環境や機材もバカにならないので、やってみたいけど、試してみたいけど・・・って人や、ワイヤー作れてもビルドに自信がないって人など。そんな人はコメントや問い合わせからでもいいしツイッターからでも相談してください。

自分でビルドできるならワイヤーをプレゼントしますし、ビルドができないって人はアトマイザーを送ってくれるならビルドして送り返します。

まずは気楽に相談してみてください(笑)

img_3900

 

にほんブログ村

クラプトンコイルの作り方

以前COILビルドを記事にした際
クラプトンコイルの自作のやり方を
記事にしてみようかと書いたのですが
見たいと仰って下さる奇特な方がチラホラ
いらしたので。←ごめんなさい

 

用意するもの。

 

1 クランプ…ホームセンターで1500円位
2 ニッパー…100均
3 ステンレスワイヤー…ホームセンターで150円位
4 電動ドライバー…仕事用を流用
5 スイベル…釣具屋で300円
6 やる気…基本めんどくさがりww←

 

 

 

クランプとワイヤーは100均にも
ありますのでそれでも良いと思います。
電動ドライバーだけはちょっとだけ
奮発したものを買った方がいいかも。
長く使えるから。安物すぐ壊れますww
ドリルドライバーなら先端がチャックって
呼ばれる挟み込む形状してます。

 

 

 

スイベルは大きめの釣具屋で探した方がいい。
ベアリング入りのスイベル推奨。
細いクラプトンになると回転しにくいスイベル
だとソッコーでワイヤー切れますww
回転部分にボールベアリングが入ってると
めっちゃ回るから素線に捻れの負担が
掛かりにくくなります。結果切れにくいので
巻きやすくなります。

 

セッティング
クランプを好きな場所にセットします。
この時クランプにスイベルを取り付けます。
そのスイベルの高さとドライバーが出来るだけ
水平になる様にしましょう。
巻く時にワイヤーへの負担が減ります。
作業台なんて普通の家庭にはないので
タンスの引き出しの一番下とかでいいです。
床に雑誌でも積んでドライバー置けば
高さ調整できるし。

 

 

 

巻き方は簡単。
素線になるワイヤーを伸ばして片方を
クランプに取り付けたスイベルに巻く。
もう片方を巻線のワイヤーと一緒に
ドライバーのチャックに挟む。
巻線をある程度伸ばして片手に持って
もう片方の手でドライバーをOn !!!

 

 

 

巻き始めはゆっくり巻いた方がいいです。
ある程度巻けてきて慣れてきたら
スピードを少し上げると楽に綺麗に。

 

巻線を持つ手の位置を進行方向よりも
気持ち手前にする感じで巻くといいかも。

 

 

写真上だと進行方向にワイヤーを進めるので
間隔が空いてしまいます。
写真下だと引っ張りながら巻くので
巻線の間隔が開かず詰まってしっかり巻けます。

 

まずは15cmとか20cmくらいの
クラプトンを作ってみるといいです。
ゆっくり巻いても苦になりにくい長さ。
ビルドにも丁度いい長さだし。

 

コツとしては
素線をある程度ピンと張る。
巻線はやや引き気味で巻く。
巻線を持つ手の位置の調整。
巻く速度はゆっくりから始める。

 

こんなとこでしょうか。
説明がやや雑な気がしますが
コメントやTwitterで聞いて貰えれば
私のわかる範囲なら頑張って応えます。

 

洗濯バサミや治具を使って作るやり方なども
動画に出たりしてますが、細い巻線は切れます。
手巻きじゃないと無理なんですww
手で巻くのは正直面倒だし治具使用に比べて
難しいと思います。
が、1度手で慣れてしまえばその先の
アートなコイルも練習次第で作れるんです。
治具では出来ない事が出来ます。
ちょっとだけドヤ顔できます(笑)

 

 

 

 

 

少しでも皆様のVape Lifeの
お役に立てればと思います。

ClaptonBuild 2

最近更新おさぼり気味なオヤジです。

 

どうでもいいけど蒸し暑いデスヨネーwwww
こうも暑いとせめてミストはひんやりと。
リキッドに入れる清涼剤が日に日に増えるww
・・・結果咽せるんですけどね。

 

 

とにかくちまちまミスト派な私も
ブッハーーーー!!!と豪快なミストを
まき散らかしてストレス発散したいわけですよ。

 

前回はなかなかクオリティが低かった
ClaptonCoilを作成してBuildしました。

これはストレスマッハの時に巻いた
FusedClaptonCoil

 

芯になる素線は2本。2本のワイヤーにぐるぐる
ワイヤーを巻きつけてやります。
アホほどミスト出ます。

 

 

ちょっと気分が落ち着いてきた頃に
ビルドしたのがこちら。

 

はい。
何の変哲も無いふっつうのクラプトンコイルww

 

これくらいのビルドだとチェーンしまくります。
熱くなりにくいから。イガリにくいから。
メカニカルのチューブでガンガンチェーンしちゃいます。
お部屋真っ白wwww

 

姫にめっちゃ怒られましたwwww

 

 

クラプトンコイルの自作は慣れると簡単です。
ただし素線が32Gになるとブチブチちぎれます。
急に難易度あがりまくります。

 

素線30Gまでで、32G巻きつけるのが
個人的には簡単でオススメです。

 

私のやり方見てみたいって人がそこそこいるようでしたら
そんな記事も書いてみようと思います。
ジグとかなくてもできるよ。